ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

2018-01-01から1年間の記事一覧

キンカン2018,年暮るる

2018年ももう暮れます。 皆さんにはどんな一年だったでありましょうか。私はとにかく忙しかった。職場の人たちの前では言えないけれど,心染まぬ仕事で忙しかった。頼りにされるのはありがたいけれど,楽しく仕事ができたわけではない。けっこう自分を削った…

エネループが好きっ

エネループが好きなのだ。 たぶん2百本近く買っています。あちこちに使いまくって自分でも忘れていて,例えば風呂場のリモコン電池換えなきゃと開けてみたらエネループ,トイレのリモコンそろそろ電池切れかなと開いてみたらエネループ,ホコリかぶった非常…

オリオン座は知ってても,かに座を見たことはありますか?

ふたご座流星群見逃した。よりにもよって忘年会の当日でした。 翌日,悔しいので星だけでも見てやろうかと庭へ。市街地なので2等星以上しか見えません。 こういう時は写真で楽しむべきなのですが,前回の星空の写真があまりにもしょーもなかった。いえ天体…

オリオン座 雲海の山 ヤドリギの実

昨年に引き続き,高校の天文部が集まる合宿にお手伝いに行きました。いや手伝いにはならなかったけど。 会場のプラトーさとみ。日中曇っていました。 奥久慈男体山越しに富士山が見えるはずなのですが。これは天体観測は無理かなあと思っていたら 空が,割れ…

我が名はヘビイチゴ

我が名はヘビイチゴ。 とんでもない濡れ衣からつけられた名ですが,気に入ってます。 ジノ。さんがお庭を造った時に「三角地帯」というひと隅に芽生えました。ジノ。さんは一体どこから来たかと驚かれたようですが,自分でも来歴を知りません。興味もありま…

闇に浮かぶは森閑の社  花園神社ライトアップ2018

今年もあちこちで秋のライトアップが行われたようですが,忙しいままにチャンスを逸しました。と思っていたら,北茨城の花園神社で11月いっぱいライトが灯されるとか。行かいでか。いやとにかく夜景撮影好きなんです。 花園神社というと,東京近辺の人は新…

百里基地航空祭2018 さよならファントム

あれよ青空。 呪文一つで今日も快晴。平成30年度百里基地航空祭,前日の特別公開に行って参りました。今回はひたすらF-4ファントムの写真を貼らせていただきます。 8:30到着。基地内の空気を震わすにぎやかな音楽(おもにアニソン)とアナウンス,…

御岩神社の赤いもん

カラスウリに始まった秋の赤いもんシリーズもそろそろ締めましょうか。久しぶりに御岩神社に参りましたので,そこで見た赤い秋のエッセンスをご覧いただきます。

鶏足山。 富士と赤い実と笠間稲荷

青空,と表題に付けました。ブログのタイトルを考えた時,自然とそうなりました。私の人生には不思議と晴天が付いて回ります。今日勤労感謝の日,鶏足山に行こうと思い立ちました。もちろん快晴です。 私のブログではおなじみの,茨城県城里町にある標高43…

真っ赤な秋のカラスウリ

つたの葉っぱ もみじの葉っぱ からすうり トンボの背中 彼岸花 遠くの焚き火 何を書き綴っているのかというと,童謡「真っ赤な秋」に歌われる「秋の赤いもん」なのであります。いや,今日久しぶりにカラスウリの実をまじまじと見たもので。 この色が晩秋を象…

鍋足山へ 紅葉の頂きへ

旧里見村(現・常陸太田市)の鍋足山なべあしやまへ行ってきました。「鶏足山」と字づらが似てますが,お間違えのないように。 昔の鍋は平らな場所へ置いてもコケないように短い足が三つ付いてました。その鍋の足のようだというので付いた名です。なんとわか…

いつものフィールド秋の花

ノハラアザミ おなじみいつものフィールドの,今回は秋の花々をご紹介します。秋の終わりの虫たちを撮った以前の記事と対になりますか。今回は本当に写真だけですのでお気楽に。 アオハダ。 アキノキリンソウ。 アキノタムラソウ。 ヤマハッカ。シソ科は草姿…

ハマギクとツワブキと 高戸小浜の海の風

南と北と,二つの野菊をご紹介します。 ハマギク 浜菊 草に見えますが茎が木質化して越年します。要するに木になったキクです。白色大輪の花を晩秋の海岸に咲かせます。 米国で創出された園芸植物シャスターデージーの母種。海岸の岩場に根を張って逞しく咲…

続・オオスカシバとクチナシの受難 カイガラムシでロウソクを作る

今年のクチナシ。やはりオオスカシバに食われては退治し,また産卵されて食われては退治し,また産卵されて,のイタチごっこでしたが,まさか11月になってもこれが続くとは思いませんでした。気温が高いとはこういうことか。ビバ温暖化。 しかし今年のクチナ…

秋の日差しと庭の花 それはいと儚く

平日の真昼間というのに呑気に庭の花を撮っています。あまりにもいい天気なもので。 クサボケが狂わんばかりに季節外れの開花です。剪定したせいかな。 キクの花。庭の隅で放置,というかむしろ虐げられているのに毎年花を咲かせています。キクの原種がどう…

冬虫夏草探索記 茨城で不思議なものを探し歩いた日々の記録

20年前,冬虫夏草を県内に探し求めた時期がありました。いい加減飽きてもういいやという頃に仲間内の会誌に書いたのが次の文章です。毛色の変わった内容だったので仲間内ではウケて,以後これをネタにあちこちで話を振られることになりました。今とかなり…

吉岡里帆のシャウト 泥にまみれて正しい苦労をするすべての人にエールを送ろう

吉岡里帆さんというひとがいます。ウイキペディアで引くと女優・グラビアアイドルと出ます。苦労人らしい。 とは言えさしたる予備知識も先入観もなく,いきなりこの方が阿部サダヲとロックをがなり立てる動画を見てしまいました。それがいい曲で,いい画のM…

千葉の森で見たもの キョンとシダとヤマビルと

【グロ閲覧注意】と,まず申し上げときます。動物の死体写真あり。 すみません,千葉の森をナメてました。 千葉県。茨城よりも平坦で高い山もなく,開発され尽くしてどこにも人が住んでいる。私が歩きたくなるような自然など何もない。行ったこともないまま…

リンゴ園とケーキ屋と 茨城激走5000キロ!(うそ)

治ったぞー。 手術から1週間。傷の痛みもなく,完治です。 思えば8月末からこっちずっと不調だったのは,そけいヘルニアとそれに伴う運動制限のせいでした。治ってみたら体の軽いこと。さあフィールドに出るぞ。 …… としたいところですが,不調の間に溜ま…

そけいヘルニア日帰り手術 そして「老人Z」

1万アクセス突破した,と喜んだ翌日に手術。なんとも浮き沈みの激しい人生です。 気づいたのが8月の終わり。左下腹がぽこんと膨らんでいるのを見てああ,と。 右を20年前にやっているのですぐ知れました。腹膜に穴が開いて,腸が膨らみ出る病気です。古い…

1万アクセス越えました

2018年10月12日,ブログを始めて1年と1か月。とうとう総計1万アクセスを越えました。ツイッターもフェイスブックもインスタグラムも使わない,検索からのお客様だけが頼りの個人雑記ブログです。自分で言うのもなんだけど,健闘した方だと思う。真面目に…

少女終末旅行(つくみず)の感想 【いまごろ】

こうか。こうなのか。やっぱりこういう終わり方しかなかったのか。 「少女終末旅行」最終話を落涙しながら読み終えての感慨です。 多くの文明の興亡を経て,ほとんどの科学技術を失った終末世界の片隅。小さな家に,おじいさんと二人の少女が暮らしていまし…

久慈川のメノウ拾いにお連れしましょう

以前の久慈川・メノウの記事にコメントをくださった「はじめまして」さん,ありがとうございました。今まで気づかず,大変失礼いたしました。これは誰にも内緒でやっているブログなので,コメントをいただけるのは想定外でした。お詫びに替えて,今日はあな…

うちの近所のトリカブト ~冷温帯の隅っこで

日曜日は台風が来るそうです。ちょー大型台風だって。可哀そうに,各テレビ局の下っ端がカッパ着て暴風雨の下マイク持たされるのでしょう。さて私は,土曜のうちに確認しておきたいことがありました。 行先は水戸の台地の,その北側斜面です。今は道路が走っ…

アケビの実の開くころ  ~庭のミツバアケビとハマナス。

ラティスに這わせたミツバアケビが開き始めました。 春にご報告したように,大喜びで繁茂してたくさん花を咲かせました。ただ少し茂りすぎて悪影響が出たので,この冬に大剪定する予定です。 このめしべが こうなって 夏の葉陰で少しずつ大きくなり どかん。…

アメ横のナイフ屋の話

クサボケの実,今年も薬酒にしました。 輪切りにして,タネを取り出して。 でも今日はクサボケの話ではありません。このナイフのお話です。もう20年来使っている愛用のナイフです。 ナイフはいくつか持ってます。用途に合わせて使い分け,使ったら大事に研…

ルリタテハ現る 【イモムシ毛虫GO!】

家人から出動要請がありました。庭のホトトギスにものごっつい毛虫がいる。あれはきっと恐ろしい毒毛虫に違いない。刺されたら命がないかもしれない。退治せよ,と。私はどうなっても良いのか。ヒロヘリアオイラガの時と同じパターンだなあ。 実はホトトギス…

マタタビ拾い,リベンジ

マタタビふたたび,というタイトルを思いついたけど自制しました。この3連休がマタタビを拾う最後のチャンス。なのに1日は本業の仕事,もう1日は家の仕事。もう今日しかないと他の用事を蹴散らして出かけます。結果がおかしなことになった前回(マタタビ…

佐白山というミステリースポット

秋のミステリーシリーズ第2弾笑 身内を連れて水戸内原イオンに買い物に行ったのですが,うまくいきませんでした。時間が余ったのでどうする?となった時,その身内が笠間の佐白山に行こうと言い出しました。私はというと先週八溝山であんなことがあったし,…

収穫。スイカとかクサボケとか。

去年の,うちのスイカ。家族みんなで大爆笑。ろくに世話なんかしないもので,まあこんなものよと。 ところが今年の酷暑はトマトやスイカのような乾燥地生まれの作物には吉と出たようで,大豊作になりました。どちらもお金出して買わずに済みました。 クサボ…