ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ざくろ沢ガサ入れもといパンニング制覇

最近,川を見るとガサ入れしたくなる。病気が高じてきました。いかんこのままでは人としてダメになる。 いつの間にかパンニングをガサ入れと称するようになっていたことにも気付いてません。生物屋が,野山に被写体があふれるこの季節に長靴履いて沢でごそご…

青麻山(茨城県の)

青麻山あおそやま。ネットで検索すると宮城県にあるお山がヒットします。ハイキングで人気の山らしい。でも今日向かうのは茨城県の常陸大宮市に在する方のお山です。標高395メートル。 あおそ,というのはイラクサ科のカラムシという植物の別名。繊維を取…

初メロン食べました

家族が鹿島スタジアムのアントラーズの試合を見に行ったついでに,鉾田メロンを買ってきてくれました。今年の初メロンです。 濃厚,芳醇。香りも甘みも上品かつ強烈。普及種のアンデスメロンにしてこの実力です。お値段もさすが生産地,東京の人が聞いたらひ…

パンニング,ざくろ石と磁鉄鉱

さあ,今日はざくろ石の十二面体結晶いくぞ。 以前,本当の偶然でパンニングにざくろ石の結晶が入ってきて歓喜しました。なんと美しい。この美しさをあえて表現するなら,ランダム性と規則性の絶妙な配合,定型でありながら同じものが二つとしてないこの唯一…

中禅寺湖のフジスミレ

十年前のGWのころ,たまたま中禅寺湖畔を歩いていて,見慣れぬスミレを見つけました。かつて仏人ガロアが世にも珍しい昆虫を発見し,世界中から昆虫学者が殺到したあたりです。小柄で上品ななりわいのスミレでしたが,当時は今ほど知識がなく,ただデジタ…

カナン5100年

母の本棚を整理していて…… あ,死んだわけじゃないですよ。その母の本棚を片づけていたら,懐かしい本が出てきました。

ざくろ石ざくざく

阿武隈山地は遠く宮城県に始まっておよそ170km続き,ここ日立で関東平野に没します。その没するあたりの地質図を見ていたら,「ざくろ石・金青石帯」というのを見つけて小躍りしました。おお,ざくろ石。私の好きな石です。以前()は偶然にパンニング皿…

三鈷室山一巡り

10連休,本当に10日休めた人はどれくらいいるのだろう。公務員,銀行員とか。公務員でも当直のある人はいるしなあ。大変なのは工員さんで,地元には日立製作所関連の工場の方が多いのだけど,給料が基本給+いろいろなお手当てで計算されているので,工…

もし明日メノウ拾いに行くのなら

もし明日以降の連休中,つまり令和元年5月4日から6日までの間に久慈川にメノウ拾いに行くという方がいるなら。 恐れながら申し上げます。以前にご紹介した小貫橋のポイントには行かないでください。もう何も残っていません。 いや実は今日3日,常陸大宮…

那珂つるしびなと閲覧数報告

ふと立ち寄った曲がり家。 水戸の隣の那珂市の,その市役所前に池があって公園が整備されてます。そこに一軒,この地方の「曲がり家」が保存公開されてます。今日はたまたま,これもこの地方の風習なのでしょうか,「つるしびな」が展示されていました。 囲…