ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

2019-01-01から1年間の記事一覧

すべてを失った

すべてを失いました。 いえ,録り貯めたアニメのことなんですけど。 9年間使ったT社のブルーレイレコーダーが,突然いっさいの反応を停止したんです。直前まで何の兆候もなかったのに。 ハードディスクいっぱいに貯め込んでいた深夜アニメが雲散霧消してし…

ヤモリが出た

家の中にヤモリが出た。この高断熱住宅にどうやって入った。いやそもそも,この家にいたのか,ヤモリ。 茨城県はニホンヤモリの分布の,太平洋側の北限です。温暖な県南や県東には普通にいるのですが,水戸ではものすごく珍しい。見たという話を聞かないのに…

ひたち海浜公園・大砂丘

8月末,いつもの生物屋さんたちとひたち海浜公園の「大砂丘」を歩いてきました。

澄んだ水と風の町 /勝山市で過ごした一日

巡検2日目。昨日に続き,福井県勝山市です。 人口は二万二千人ちょっと。母体となった勝山町は繊維業で栄えましたが,今は恐竜の産地として有名です。著名な出身者に天龍源一郎,三屋裕子,花菱アチャコ …… ってなに,この幅の広さ笑。 質素な市庁舎という…

恐竜王国に行ってきた

今夏も高校の地学の先生方の巡検に混ぜていただきました。テーマは「恐竜王国を見に行こう」。燃えるぜ。 水戸を出て8時間。高速道路を乗り継いで,ようやく着きました福井県勝山市。私には恐竜=福井というイメージはなかったのですが,同僚(文系)に恐竜…

2019年8月閲覧数報告

自慢話かも。いくぶんゲスいかも。心の広い方,お読みいただければ幸いです。 一次産業から教育現場にまで経済学の概念がはびこるようになって久しい,と思います。やれ行動目標・数値目標を設定しろだの「成長」のための計画を策定しろだの顧客満足度を常に…

そうかえんにいってきた/人生タナボタでできている

8月21日水曜日。研修とお盆休みと昨日までの北陸巡検(別記事予定)で,久しぶりの出勤です。グダグダに疲れてます。そこに1本の電話が。 「ああやっといましたね。総火演のチケット取れましたよ。次の土曜です」 … そうかえん? 「陸自の富士総合火力演…

花園のブナ林で冬虫夏草サナギタケを見る

1年ぶりに北茨城・花園のブナ林を訪ねました。いえ神社まで行ったことは何回かブログ記事にしましたが,ブナ林はそのまた奥の奥。重なる森のかなたです。 以前の記事でも触れましたが,ここのブナ林ではかつて多様な冬虫夏草を観察しました。その頃はこの奥…

炎熱下の行進をマメハンミョウはどう見たろう

質問です。最も高温に強い動物は何でしょう。 「強い」をどう解釈するかにもよるけど。

人体標本で実習しました  【過激注意】

最後まで読むと胸が悪くなるかもしれません。 ご了解のうえ,読み進めてください。 今日は大学で生物の研修です。 午前は大学で教えるお医者さんの講義。炎症・免疫・腫瘍・生活習慣病というテーマです。NK細胞の作用とか細胞障害性T細胞とノーベル賞にな…

久慈川メノウ拾いのついでにお寄りください歴史民俗資料館

仕事で山方宿やまがたじゅく,そうです久慈川の流れる旧山方町方面に行って参りました。いやホントに仕事で。そもそも今の久慈川は大増水していてメノウ拾いなんかできないってば。 で,時間が空いてやることが無いのでご当地の歴史民俗資料館を覗いてみまし…

きのこ博士と梅雨キノコ

山田川でメノウを拾ったあと。今日は休日を使い切ります。 やって来たのはここ,きのこ博士館! 広大な茨城県植物園の付属施設として作られました。ここだけなら入館無料。子供連れの皆さんの定番スポットです。 エントランスからしてこれ。もう20年も前に…

某海岸と山田川でメノウ拾ったりなんだリの静かな休日

休日なのにいつも通り5時台に目が覚めてしまいました。体内時計の融通が利かなくて,朝寝というのをさせてもらえません。 そこでまずはブログのアクセス数をチェック。あああ……,なんてちょっと落ち込んだあと簡単な朝食。その後のんびりと録り貯めたビデオ…

いつもそんなことばかり考えているのです

好奇心! 何はともあれ好奇心! 私を突き動かすもの。私を現実世界のストレスから救うもの。私に二十代の体型を維持させるもの。私に明日への希望を失わせないもの。そして私にブログを始めさせたもの。それが好奇心。 私の周囲のフィールド屋の皆さんには,…

ざくろ沢のざくろ石 パンニング皿戦果報告

前の記事のざくろ石,本当に処理するのに3日かかりました。 とにかく大漁。この1回だけで,これまでの数回分をすべて足したよりもたくさんのざくろ石が採れました。パンニング皿の威力もあるけど,私の方も現場に慣れたということでしょう。 …… なんだけど…

ぱんにんぐざらをてにいれた!

はい,タイトルの通りですよ。ついに禁断の道具を手に入れてしまいました。 パンニング皿だあ。 裏面。メリケン製です。 あちらではGOLD PAN て言うんだ。へー。 この溝が,ミゾがあああ …… どう役に立つのかな。 現物を手にしてしまっては,試さないワケに…

ウミユリの化石を探しに行ったはずがまた変なことに

阿武隈山地,茨城県内ではおもに古生代の地層から成ってます。マグマが冷え固まった火成岩や,それが時の試練の果てに変質した広域変成岩が大部分なのですが,日立市の一部に石灰岩があります。わかりやすく言うと,当時の海の生物の殻が固まったものです。…

ゆきゆきて,ヒトのいない森に踏み込む

久しぶりに気温の上がったその日,私は少し後悔していました。 ここは茨城の某海岸。先般,海岸で黒メノウ=オニキスを手にしました。かなり大きな晶洞付きのメノウが黒化,さらに青変までしていて感動。ぜひとも海岸での分布を調べたい。 テーブルの脚。だ…

ざりがにのらくえん

おなじみ,旧常澄村の田んぼの中の自動車整備工場。オイル交換の間,のんびりお散歩します。今日は水網を持って田んぼの水路をガサ入れだあ。 那珂川と涸沼川に挟まれた豊かな田園地帯です。海はすぐそば。 田んぼの脇のこんな水路を覗くと うおーっと威嚇す…

砥石を研いで包丁研ぎ

家人から包丁研ぎを命じられました。トマトが切れなくなった,と。 へいへい。私も変に小器用なところがあって,刃物研ぎは嫌いではありません。 とはいえ砥石。じつはもう三十年来使っている荒砥ぎ用と仕上げ用,二つの砥石がだいぶ削れて歪んできています…

ACCA13区監察課,だけが残った /2019春アニメ感想

久しぶり,アニメ評でもさせてください。悪天候ゆえこの週末(7月初め)は休養日です。 4月始まりの,いわゆる「春アニメ」。一通りチェックはしました。ええ元漫研会長のサガでございますよ。 近年の深夜アニメは1クールかせいぜい2クール。粗製乱造,…

オオミズアオの艶姿をご覧ください

オオミズアオ。職場の門前の自動販売機にいました。 いやさすがにジュースを買いに来たわけではなく,人間の客を誘うはずの光に囚われてそのまま帰る道を失ったのでしょう。 決して珍しいものではなく,絶滅危惧種でもなんでもありません。国内では北海道か…

ひたち海浜公園観察会

茨城生物の会,ひたち海浜公園自然観察会。 海浜公園については昨年の記事があるので,記録として,さらっと見たものだけご紹介します。今日は一般参加者が多く,平均年齢やや低め笑。「ひたちなか自然の森」から巡る順路です。 最初に紹介されたのが,ごく…

海辺のメノウは潮騒に色づく /久慈川の黒メノウ

潮騒を聞き続けて,メノウは色合いを変えていきます。 今日は朝7時に勝田駅まで人を送る仕事があって,そのあと10時からひたち海浜公園で茨城生物の会の観察会です。海方面で時間差3時間。さてどう潰そうか。 海岸でメノウを拾いましょ♪ 気になっていたこ…

久慈川メノウその後

皆さんこんにちは。久慈川メノウ教教祖,ジノ。です笑。 いや冗談抜きで,「久慈川 メノウ」で検索すると私のが一番に表示されるのにびっくりしています。大変なことになってしまった。 以前に場所を具体的にご案内してしまったことは,それで楽しめたという…

メニエール病,だからざくろ石をほじくる

愚痴ですよー。読んでもいいことないですよー。 つまらない役職に就けられてます。給料ほぼ変わらず,仕事2倍,責任その倍。この2週間のうちに出張2つ,作らねばならない資料2つ,主催する会議2つ,主催するイベント2つ,およびその打ち合わせ。もちろ…

旧緒川村・百観音が思わぬ冒険になってしまった件

三太さん。 土曜の晩の心のオアシス,「三太の湯」のロビーでくつろいでおりますと,ふとテーブルの上の冊子に目が行きました。 地元・常陸大宮市の文化財を紹介するもののようです。現在の常陸大宮市は,旧市に山方町,美和村,緒川村,御前山村が合併した…

ど根性ハマナス開花中

アスファルトをつき破り,ど根性ハマナス今年も絶賛開花中。 前年の枝を根本から切ってバーナーで焼くまでしたのに,ものともせずに発芽しました。 我が家の花の王 …… って,よく考えたらこれうちの敷地内じゃないんだよね。市道として寄贈しちゃった部分。…

ワークマン侮り難し

ナイキのウインドブレーカー,とてもいい品で,下にダウンを着て冬も乗り越えてしまいました。でも数年着続けてさすがにくたびれた。こういう時同じものを求めてしまうのが私のダメなところかもしれませんが,残念,もう絶版で今のナイキに同等品はありませ…

花園ガサ入れ,じゃなくて自然観察

北茨城市花園。以前に花園神社のライトアップをご紹介しました。茨城の生物観察のメッカです。もう何百回というと大げさですが,数えきれないほど行ったフィールド。久しぶりに覗いてみたくなったというところです。