ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

栃木県の皆さま,魅力度の件ですが

少し前のニュースですが,かの魅力度ランキングで,ついに茨城県が後ろから1番の座を明け渡しました,お隣の栃木県に。ちなみに茨城県以前は群馬県が1番だったそうです。北関東同士で何やってんだか。 栃木県民の皆さま,ずいぶん驚かれたようですね。まる…

そもそも気合が足りないのです

この冬にやりたくて,まだできてないこと。それがゼフィルスの卵探しです。あ,これは以前の記事の写真。 温暖化では説明のつかない北方系の昆虫の南下が伝えられています。県北山地ではウスバシロチョウやスギタニルリシジミが普通に見られるようになりまし…

はじめの一歩/小さな世界にダイブする

本屋でふと手に取ったコケ図鑑の写真がきれいで,思わずレジに持って行ってしまいました。初めてコケ植物に前のめりになりました。これまで興味がなかったわけではないのですが,意外と大きな分野なので手を出しかねていました。あとはちょっとしたきっかけ…

真壁を街歩き

と,いうわけで。 行ってきてしまったのです,筑波と真壁に。そう,リベンジです。10日に撮った写真がSDカードの不調で消滅したのを嘆いたのが11日の記事。気を取り直して書いたのが12日のざくろ石の記事。で14日,ざくろ石の沢を確認し,真壁の採石場の跡…

筑波山塊に巨石文明は実在した

賢明なる読者諸兄に,謹んでこの驚異の報告をお届けする。 筑波山(標高8770メートル)を主峰とする筑波山塊においては,かねてより古代巨石文明の存在が取り沙汰されてきた。今回我々は筑波山の北嶺3000メートル地点において,ついに巨石文明の遺構に到達し…

気を取り直してざくろ石/リアルはデータに勝るのだ

なんとか立ち直りました。そうです私にはリアルがあるのです。メインの写真データを失っても,まだ書ける記事がありました。

またSD壊れた

またSDカード壊れた…… ひどい…… なんで…… ご無体な……

マタタビ酒を仕込んで次の冬に備える

今朝もマイナス3℃でしたが,1月の頃の鋭い寒さではなくなりました。春は間違いなく間近に。 職場の冷凍庫に,おととし採取したままのマタタビがあることを思い出しました。はい,公私混同で備品を利用しています。それくらい許して。 前にも記事にしました…

今日のシーグラス

はい,今日も性懲りもなく行ってしまいましたよ,海岸に。 ジョイフル本田に買い物があって,こんな海のそばまで来たんだしーとか言って,高温石英に混ぜるシーグラスの小粒だけ拾っていこうと。

チャとカビゴケとプランクトン 立春過ぎたら春なのだ

立春を過ぎました。旧暦でいうとまだ12月なのですが,風も冷たいし水戸に雪が降るのはこれからなのですが,それでも春の始まりなのです。陽射しが暖かくて,完全防寒装備だと日なたでは汗ばみます。よく考えたら冬至から40日以上過ぎていたんですね。 で,今…

月と水仙とシーグラス

1月29日の退勤途中,坂道の向こう,街の上に不気味なほどにくっきりと大きな月が浮かんでいました。運転中なのでシャッターを押せないのを心底悔やみました。旧暦15日の月,端が少しだけ欠けた,完璧さを欠くが故の美しい月です。