ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

御岩神社でパワースポットを巡りながら人の縁とかを考えてみたり

避暑かたがた,御岩神社に詣でてきました。先日の花園に続き,今日も16ミリ広角レンズをカメラに装着してます。違う視点でこの神域を見てみよう,と。

菌の森にて

菌の,と言ってもナウシカの「腐海」じゃありません。ちなみに「菌」は本来くさびら,つまりキノコのことです。 また性懲りもなく花園のブナの森に来ています。高速代やガソリン代を考えると私にはかなり贅沢なことなのですが,来てしまった。 前回の記事の…

南風の海で

びょうびょうと南風の吹いた一日でした。地獄の釜もかくやと思えるほどに蒸し暑い。私は海からの東風が好きなんです。… 久しぶり,水平線を見に行ってみましょうか。

玉川オグルマ

大水が出ました。さて,メノウ拾いはどのタイミングでできるのか。あ,つまり流されてきた新しいメノウを拾うチャンスがあるということです。

月の魔力

久しぶりに夜空が晴れ上がり,月齢10の月が出ていました。これこそ本当に久しぶりの月。前に夜空が晴れたのは8月初旬の新月の頃,生まれたばかりの月齢1の月でした。 ただ,蒸し暑い中での月はどうも情緒に欠ける。月見は秋に限ります。そもそも夏という季…

那珂川・久慈川がえらいことに

大雨に振り込められたお盆休みでした。どこにも行けなかった,というのは日本中のご家族の嘆きでありましょう。 私も豪雨の日曜の晩,せめてこれぐらいはと「三太の湯」に行ったのですが,途中で見た那珂川も久慈川も川幅一杯の濁流でした。いつも「河原」と…

雨の森に潜って冬虫夏草とか見てみたり

森に潜るというのは私がよく使う表現です。湿気と熱気と生命に満ち満ちた日本の夏の森の底を,私の心象に合う生物を探してそれこそ這うように歩き回ること。平らで乾いた硬い地面の場所で進化したのが我々ヒトです。起伏続きでぐちゃぐちゃに湿って腐葉土で…

筑波山,今日の花とか

というわけで筑波山再訪です。今日は気兼ねなく撮りたいものを撮るぞー。 遠方の皆さんにはイメージが薄いかも知れませんが,関東平野にどんと聳える筑波山ははるか上代から人々に登られてました。今ではケーブルカーやロープウェイもあってハイヒールに白ワ…

筑波山で垂直分布を体感する

今回はけっこう専門的なお話です。適当にお付き合いください。 生物屋の皆さんと一緒に筑波山に登ってきました。目的は「垂直分布を体感する」。 高山のない茨城県ではなかなか体感できるものではないのですが,唯一,関東平野に転がる巨大なハンレイ岩のか…

明日は発熱します

2回目の接種,終了しました。 今日のうちは活動できる。激しい運動は云々言われたような気がするけど気のせいでしょう。沢歩きくらいしちゃおかなーっと快適な茨城の田舎道を飛ばします。ああ本当に馬鹿だなあ。今日も夏空がきれいです。