2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ふと空を見上げたら青い空と白い雲が、まだ遠い台風の影響か強めの東風の中に、描いた絵のように空を満たしています。写真でも撮ろうかな。空が広いところに行ってみようかな。おおそうだ、昨年できたばかりの水戸市民会館に屋上庭園ってあったよな。水戸の…
天気予報が今日の例外的な低温を告げてます。晴雨に関してはひとっかけらもアテにならない最近の予報ですが、これは信じて良さそうです。森に潜らねば。
八溝山に向かいました。いつぞや写真が失われてしまったアオフタバランが花期であることを思い出したんです。ちなみに八溝山は久慈川の源流です。神さま関わるかな。
20 年前に家を建てたとき、とにかく家族第一に知恵を巡らせました。部屋数、台所の配置、階段の位置、収納。資金はぜんぶ私持ちで、家そのものは家人の望むままに。ただ一つ、三畳の書斎を加えるのが条件でした。贅沢な、と思われるかもしれませんが、多分に…
生物写真。メノウ拾い。このブログを支える2大ネタでございます。これがまあ絶不調ったら。お盆までの酷暑と少雨で、生き物は元気ないわメノウは流れないわモー大変。この気候では私もフィールドに出るのにそれなりの気合いが必要です。
やっぱり来ました、思い付きの家族お出かけが。県西の方で零戦を展示している所があるので見に行こうと。
相変わらずのガラケー使いです。特に不自由はありません。無理にスマホを持った年寄りがレジの電子決済にあたふたしているのを憐れんで見ています。
前記事が御岩神社だったのにまた来ちゃいました。読者さまに飽きられないよう、今日の写真にはクビキというか条件を付けることにしました。いわく、新しい光を。これまで撮っていない写真を。