ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

24 年末、おさんぽ雑記

継続してます「駅までさんぽ」、2024 年中に見たものを年内に片付けます。ストーリーなんかありませんので、テキトーに写真だけ流し見していただければ有難く存じます。

ゴジラ・震電・映像研

「鹿島海軍航空隊跡」に行ってきました。戦後半世紀以上を経てようやく公開された戦争遺構です。ゴジラ-1.0、映像研には手を出すな!、ラーゲリより愛を込めて、仮面ライダーBlack、などのロケ地です。霞ケ浦に面した茨城県美浦村みほむらにあります。

どんぐりころころ

毎度おなじみ旧県庁広場。ここは周辺の保育園の子どもたちのよいお散歩先でした。本当はそばのベンチでずっと鑑賞していたいのですが、きっと迷惑あるいは恐怖でありましょう。ほどほどに遠目で見守るのが常ですが、ふと、ちょっとしたいたずらを思いつきま…

久慈川メノウの苦戦をセイコーマートで癒す

メノウが拾えない。メノウ記事を楽しみにしておられる信徒の皆さま、ごめんなさい。とりあえず夏までにストックしたものと夏期の沢拾い分などで記事をモノしておりましたが、それも尽きました。

冬空のはじまり

前の記事から更新なきまま日が経ってしまいました。季節を追うのに忙しくて。

色の迷宮を行く

秋と言えば秋。冬と言えば冬。今の気候を何と呼べばいいのでしょう。木々は紅葉の盛り、されど暦は 12 月。野山はどんな様子かな。新規成った 90 ミリマクロレンズを試すなら今。不思議なことに、こういう節目にひたち海浜公園に行きたくなります。秋か冬か…

リリカルじじい貝を拾う

久しぶりの平磯海岸貝拾いです。

秋の陽とお散歩の花

水戸は 10 月の最高気温が 31.9 ℃ で 11 月の最低気温は 1.0 ℃。2ヶ月で 30 ℃の気温差を体験したことになります。カラダがもたん。

しっぱいリカバリー

本当にショックなこと、心的ダメージの大きいことって、かえって口に出せないものですね。記事にできなかった失敗談を。