ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

それをなすもの

食って食われて夏の森

今年も夏緑樹林に潜る季節がやって来ました。うふふふ。「夏緑」樹林とは、気候で言うと「冷温帯」の、冬に木々が落葉する地域にある森のことです。 夏緑樹林では、メンバーが本気で活動するのは夏だけ。スプリング・エフェメラルという春の者たちもいるには…

隠滅、いやタマシイの焚火

4月よりこっち、時間ができたので少しずつ古いものの整理をしています。ここ数年知人の死にいくつも巡り会って、自分も予期せぬ最期というものを意識する必要を感じました。あ、超絶健康体です私。でもそう称して突然旅立つ人もいました。年齢や健康は脇に…

ギフチョウを展翅板から降ろす

5月の話が今頃になってしまいましたが、新潟のギフチョウを展翅板から降ろしました。

招霊の木 / いえオカルトではありません

いきなりメキシコの漁師の話を持ち出して、何が言いたいのかというと、ようやく手に入れた穏やかな日々に満足してますと、ただそれだけのことなんです。何の予定も入れず、やりたいことをする。隠居ジジイと呼んでくれ。一人ぼっちの暴走族を気取るのもまた…

久慈川玉川ホタルカズラ

軽く笑いが欲しくて あのね、芦田愛菜だよ❤ と明るく元気に言ったら愛菜ちゃんを冒涜するな と本気で怒られました。どうも、愛菜ちゃんを冒涜したジノ。です。

アミガサタケの長い午後

アミガサタケ。キノコです。と言っても通常のキノコ型のものとは少し分類の違う子嚢菌類のキノコです。まあキノコはキノコなんだけど。

旅の薬草売り

終末を生き延びたなら、何をして生きていきますか? 例えば最終戦争。例えば宇宙人の襲来。それを退けはしたけど人口は以前の数百分の一になって、すべての社会制度が消滅した、そんな世界にたまたま生き延びられたら。そういう設定です。

せっしゃりんぐをてにいれた / マクロ撮影のお道具について

私の写真道のはじまりは父のお下がりのアサヒペンタックス。なぜか父の道具箱の中には接写リングもあって、それを装着して家に連れ帰っていたオオムラサキの幼虫を撮った、あれがすべてのはじまりであったなあ。

3回目の接種を終えて土偶さんと写真に納まる

3回目の接種を終えました。たぶん地域の同年代一般人の先陣を切ったと思います。人の好意で病院関係者に混じって打ってもらえました。科学を信じるナイスガイのジノさんはワクチンを躊躇しないのだ。ちなみに尾身会長と同じ笑 ファイザー → ファイザー → モ…

90ミリ純正マクロ(ソニー!)ファーストライト

きょうも能書き長いですよー。写真から見ていただいても構いません。というのもカメラのレンズのお話なんです。興味のない方にはチンプンカンプンだと思うので、よしなに。

上山にて

明山から下山して,そこは上山うやまという集落です。このあたりも昔にずいぶん歩き回ったものですが,十数年の時を経て空き家が目につくようになりました。 多くが山持ちの,実は裕福なお宅が多くて,失礼ながらとんでもない山奥というか山の上なのに瀟洒な…

玉川行ってメノウ拾ったと云うだけの記事でお許しください

表題の通りです。これで10月の10番目の記事ってことで帳尻を合わせることをお許しください。 先の記事と時制が前後します。土曜日に玉川の様子を見に行ってきました。1ヶ月川の匂いを嗅いでいないので禁断症状が出始めたんです。

ファイヤーフォックス

こう色々なものを見聞きしながら生きていると,脳の片隅に妙にこびりついてるものがあります。 今朝新聞の番組欄を見ていて…… あ,深夜アニメに見逃しはないかというチェック笑ですが,テレビ東京の深夜枠に「ファイヤーフォックス」の名を見て脳の辺縁系が…

ひかりのたからもの

さて,平磯海岸の拾いもの。ウランガラスはあるか。貝は蛍光を発するか。カメラの接写機材を机に並べ,紫外線ライトに電池を入れ,目にはUV保護メガネを付けて,撮影会のはじまりです。

プロトレック交代/つくも神になるその日まで

プロトレックが壊れた。壊れたのは電子コンパス。北北東としか表示しません。もうその一点でアウトドアウォッチとして意味を成しません。どうせ修理に出してももう一個買えるくらいの請求をされるか部品がありませんと言われるか。

UV光ですべてをあばき出す

タイトル 嘘 ですごめんなさい。なんかかっこいい文句を思いついたもので。 海岸で拾ったものに紫外線ライトを当てたというだけの記事です。期待しないで。

森に生き田園に死す/ソローとギッシング

ふと読み返した本を二つ。思い付きです。真面目な書評は他の方のブログをどうぞ。

ばいばいカエルさん

モノ持ちがいいというのも考えもので,身の回りが有用無用の雑多な珍宝に満たされていきます。思うところあって昨年から少しずつ捨て始めています。 今日のターゲットはこれ。ガラスのコップに入った透明ゼリーのろうそく。メイド・イン・タイワンとある。

接写2/ 一握の砂にも光は宿る

花瓶の花を接写した勢いで,いつもの石英&シーグラスにもレンズを向けるものなり。

そもそも気合が足りないのです

この冬にやりたくて,まだできてないこと。それがゼフィルスの卵探しです。あ,これは以前の記事の写真。 温暖化では説明のつかない北方系の昆虫の南下が伝えられています。県北山地ではウスバシロチョウやスギタニルリシジミが普通に見られるようになりまし…

3年5か月で13万アクセス達成するまでに何があったろう

本日2021年1月27日,ブログ開設から3年5か月で13万アクセスを達成しました。クラッカーぱぱ-ん,あなたが13万人目のお客様です,くす玉ぽーんってやりたかったなあ。

火打ち石でも拾いに行くか

火打ち石を採りに行こう! …… すいません,最近は石拾いを自制しているのですが,先日玉川を歩いて心の中の拾い屋根性が前のめりになってしまいました。子どものころから何かを拾うのが習い性になっておりまして,今度はメノウ沢の様子を見たくなりました。…

ガチャポンのミッドウェー作戦の艦艇が揃った。このあと破滅します。

真珠湾作戦に続いて,また揃えてしまいましたガチャポン艦艇模型,ついに出ましたミッドウェー作戦編です。メーカー側にすれば既存の金型の流用なんですけど,いいんですそんな細かいこと。ラインナップも長門とか陸奥とか機動部隊にいなかった戦艦がいてお…

α6400で高温石英を接写して,SONYって偉いと思ったこと

新型機レビューまだ続きます。 接写命の私にとって最も大切なのは,しつこいようですがタムロン90ミリマクロレンズを使えること。先日採ってきた高温石英の据え物切りでそれを確かめます。

買っちまったぜ α 6400,そしてシグマ16ミリ ファースト・ライト

お金を使わない,資本主義にさっぱり貢献しない生活をしています。どうにも物持ちが良すぎて新しいモノに疎いというのも考え物です。もう少し自分のためになる消費をしなければ,なんて理由で表題になりました。とうとう買っちまいましたα6400。あ,カメ…

払暁磐梯山

【払暁】ふつぎょう もう少しで夜が明けきろうとする頃 磐梯旅行2日目。5時に起きて,昨夕に通りがかった磐梯山のビューポイントに行きました。フロントガラスが氷結していて,溶けるのを待つ時間のもどかしいったら。 鏡のような湖面に映る霊峰の姿を期待…

アオダイショウの沢パンニング結果

前回の記事の,アオダイショウが守る沢のパンニング結果。地質図で「含ざくろ石花崗岩」地帯を貫く沢を見つけて,ざくろ石の大きなのを期待して出かけてきました。とりあえずご報告だけの記事です。

オオブンブクと高校生

昨年の夏のこと。高校生を連れ回してくれないかと頼まれました。あ,男子です。 よくわからないままよしきた!と安請け合いして,池やら森やら海岸やら,私のフィールドを連れ回しました。 その彼が平磯海岸の岩場で見つけたのがこれ。オオブンブクの殻。 棘…

いい年こいてクワガタ探しに精を出す

いつぞやミヤマクワガタをポンと採ってきて以来,すっかりあてにされてます。今年クワガタどうです? 採れましたか? また持ってきませんか? どうやら息子さんのためというより,ご本人が虫好きの若い同僚からさりげない催促が。慶応出てる情報処理の専門家…

師匠とムモンアカシジミ

説明します。ムモンアカシジミというのはゼフィルスという一群の貴重なシジミチョウの中でも特に希少なもの。幼虫が半肉食性という特異な生態を持ち,ものすごく分布が限られる蝶で,私は確実に見たことがない。このあたりにいることは知っていましたが,自…