ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

日々なる人生

9月,愛と青空の総括

9月18日,このブログは累計17万アクセス達成してました。うわあああ。 ちょうど4年で17万。多いとも少ないとも。ただ言えるのは,よくこれだけ続いた,続けられたな,と。本来飽きっぽい人間なもので。

月光浴

中秋の名月。旧暦八月十五日の月で,少し欠けているのが通例,でも今年は満月でした。庭でその月を眺めてみようと思います。「月の魔力」の回でそんな予告もしましたか。

センスが良いとはこういうことさ

大学前交差点の角がコンビニと本屋さんの駐車場になっています。場内が狭まった場所を片側通行にするための分離帯というかロータリーのようなものがあって,マニアックな木が植えられていることに気づいてしまいました。

南風の海で

びょうびょうと南風の吹いた一日でした。地獄の釜もかくやと思えるほどに蒸し暑い。私は海からの東風が好きなんです。… 久しぶり,水平線を見に行ってみましょうか。

月の魔力

久しぶりに夜空が晴れ上がり,月齢10の月が出ていました。これこそ本当に久しぶりの月。前に夜空が晴れたのは8月初旬の新月の頃,生まれたばかりの月齢1の月でした。 ただ,蒸し暑い中での月はどうも情緒に欠ける。月見は秋に限ります。そもそも夏という季…

那珂川・久慈川がえらいことに

大雨に振り込められたお盆休みでした。どこにも行けなかった,というのは日本中のご家族の嘆きでありましょう。 私も豪雨の日曜の晩,せめてこれぐらいはと「三太の湯」に行ったのですが,途中で見た那珂川も久慈川も川幅一杯の濁流でした。いつも「河原」と…

化かされてざくろ沢

ざくろ沢に行く目的は今や「ラミエル型磁鉄鉱」。3か所あるざくろ石ポイントのうちのただ1か所,しかも磁鉄鉱は局在していてうまくその場所を探し当てられるかというバクチ的要素も楽しみなのです。 いつも通り林道の入り口に車を停め,長袖長ズボンにナタ…

東風の日に

朝から柔らかな東風が吹いていました。海からの冷たく湿った風ですが,私は嫌いではありません。今日は愚痴だけの記事です。

ワクチン接種と梅雨の日々

一回目のワクチン接種をしてきました。応援していた野球チームは負けました。

いまさらJCO/山あり谷あり15万アクセス

今週,このブログのアクセス数がぽんぽんっと跳ね上がり,何事かと「はてなブログ」のアクセス解析を見てまたびっくり。 アクセスの半分を占めるGoogle の,その6割超があのJCO事故の記事。そうですあの因縁の。わからない方は下にリンクを張っておきま…

貝の蛍光/サンショウガイが鮮やかなわけ

以前にUVライトでメノウを光らせた記事を書きましたが,先日ふと思い立ってまた引っ張り出してきました。初崎海岸の高温石英やシーグラス,あれって光るのかな,と。

嵐を喜ぶなんて,子供じゃないんだから

ゴールデンウィーク,なんの予定も入れてません。とにかくのんびりしようと。たぶんコロナがなくてもそうしていたと思います。 5連休の初日,土曜日は録りためたビデオを見て,今日日曜日は雷雨だというのでむしろ外出したくなる。こんな気まぐれが楽しいの…

みはらしの丘

ネモフィラの季節のひたち海浜公園に,わし,今いる。ちょっと信じられません。もうここまでで車を停めてから2キロ以上歩いてます。そうか歩くことを厭わなければ何とかなるんだ。遠くに人とネモフィラで埋まった「みはらしの丘」が見えてきました。

めまいと波音とざくろ石

年度が改まって張り切りすぎて,請われるままに仕事を引き受けていたらめまいが出てしまいました。役職を降りて以来久しぶりのメニエール病です。原因はもうひたすらストレス。いかん休まねば。めまいの中で書いた前の記事二つは,一つは文章を二度重複させ…

栃木県の皆さま,魅力度の件ですが

少し前のニュースですが,かの魅力度ランキングで,ついに茨城県が後ろから1番の座を明け渡しました,お隣の栃木県に。ちなみに茨城県以前は群馬県が1番だったそうです。北関東同士で何やってんだか。 栃木県民の皆さま,ずいぶん驚かれたようですね。まる…

またSD壊れた

またSDカード壊れた…… ひどい…… なんで…… ご無体な……

マタタビ酒を仕込んで次の冬に備える

今朝もマイナス3℃でしたが,1月の頃の鋭い寒さではなくなりました。春は間違いなく間近に。 職場の冷凍庫に,おととし採取したままのマタタビがあることを思い出しました。はい,公私混同で備品を利用しています。それくらい許して。 前にも記事にしました…

月と水仙とシーグラス

1月29日の退勤途中,坂道の向こう,街の上に不気味なほどにくっきりと大きな月が浮かんでいました。運転中なのでシャッターを押せないのを心底悔やみました。旧暦15日の月,端が少しだけ欠けた,完璧さを欠くが故の美しい月です。

Googleさん,お金で済むならぜひ一声

1月のアクセス数が久しぶりに4000に達しそうです。理由は簡単,私へのブロックが解除されたんです。 オイ始まったよ,とか言わないで。本当に検索エンジンにブロックされてたんですってば。

年末年始のことども

昨年から今年にかけての小ネタをいくつか。

海へ。

1月16日,つかの間の春陽。 鶏足山から下りて昼食を済まし,さあ後は帰るだけというところで,しばらく海を見ていないのでそのまま東海の海岸を歩いてみようなんて。

レンズの向こうに見えたもの

新しいレンズを連れて歩き回ってます。 28-75 mmズームレンズの画角(見える範囲)は,ほぼ人間の視野です。見たまんまの画が記録に残るこの不思議。

発掘,あさりよしとお淡水魚館ディズニーランド

モノを捨てるぞ。そう決意したのは,年末に同僚を亡くしたから。私にもいつお呼びが来るかわからないと気付いたから。…… のはずだったんですが。 今日手を付けるのは十七年間この本棚の最上部を占拠し続けているモノたち。これにはVHSテープと古雑誌が入…

寝たきり書斎生活

某ホームセンター某支店さん,市内他店舗には現物があるんですよ。どういうシステムだか知りませんが早く取り寄せてください。このままではワタシ,人としてダメになってしまいそうです。

レンズを売ってレンズを買ったこと

古いレンズを売り払って,新しいレンズを買いました。そんな話を,ごく短く。

歴史館ライトアップの夜

昨年行きそびれた茨城県歴史館のライトアップ,今年は行けました。やはり心の余裕は人生に必要です。 夕暮るる。

どんぐり

はいそうですよ,おっさんがどんぐり拾ってるんですよ。怖いですか。気持ち悪いですか。私は海岸で婦女子に混じってシーグラス拾いをしてるくらいですからどうってこたあないんです。楽しいなあどんぐり拾い。

仄暗い水の底からハロゲン型LED電球を見繕ってみた

16年前に家を建てたとき,ささやかながら書斎を作っちゃいました。三畳。狭さが心地良くて,家族に怪しまれながら休日は1日籠ってたりします。筋トレとかストレッチもこの中でできます。手の届く範囲に何でもあるし,好きなものに囲まれているし,太古の…

三脚のはなし

三脚を新調しました。 先代がこれ。20年ほど使いましたか。横方向のロックねじが緩んできて,接写が命の私の写真撮影に影響が出てきたので。まあ寿命でしょう。モノは壊れるまで使うという私によく付き合ってくれました。

夏の終わりのパンニング,高温石英とシーグラス

川の水かさもようやく引いて,パンニングに行きたくなったのが週末土曜日。ずっと考えてた大子に行ってきました。 以前に玄武岩由来のざくろ石の産地を見つけたのに味を占めて,沢にざくろ石パンニングです。地質図で玄武岩地帯を貫く沢にあたりを付けて,い…