ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

ヤマユリとキキョウに夏を知る

f:id:xjino:20180716185516j:plain
 いよいよヤマユリが咲き始めました。夏です。

 

f:id:xjino:20180716185644j:plain
 巨大な花。強い香り。白い花被片に黄色と赤のアクセント。茨城の山野ならどこにでもあるのですが,本州東半分の特産と聞きました。ヤマユリを知らない方々,このものすごいユリが石を投げたら当たる率で咲いている風景,ぜひともご案内して差し上げたい。

 

f:id:xjino:20180716185559j:plain
 シーボルトらによって欧米に紹介され,大センセーションを巻き起こしたそうです。ニッポンすげえ,と。特に伊豆諸島に自生する変種は花の直径30センチ,間違いなく世界最大のユリです。かのカサブランカの母種でもあります。

 

f:id:xjino:20180716185721j:plain
 ただ写真に撮るとなるとこれが難しい。花がデカすぎるんです。

 

f:id:xjino:20180716185756j:plain
 明治のころ,横浜周辺の人々は外国人に売れるというのでヤマユリの球根を掘りまくったとか。神奈川県の花がヤマユリなのもそこらへんが理由ですか。実際,かつての日本のユリの輸出量はかなりのもので,明治41年(1908年)に日本から正規に輸出されたユリ根は1200万個近く、金額で45万円……ていくらでしょ。ヤマユリのみならずカノコユリテッポウユリなどなど,日本は世界に誇るユリの王国です。

 

    f:id:xjino:20180716185828j:plain
 キキョウは今が盛り。漢方の薬として知られ,漢名の「桔梗」の読みがなまってキキョウになったといいます。

 

f:id:xjino:20180716185915j:plain
 前にも書いたけど,花もつぼみも葉も立ち姿も,何もかもが美しい。というか調和の美でありましょう。

 

f:id:xjino:20180716185948j:plain
 私のいつものフィールドでは,ちょっとした群落になっています。秋の花では?とお思いになるのもごもっとも。秋の七草ですよね。でも現代の季節でいうと夏なんです。

 

f:id:xjino:20180716190021j:plain
 フィギアスケートの織田信成さんちでは,生花にキキョウは厳禁だとか。なぜって? 明智光秀の家紋だから!

 

    f:id:xjino:20180716190046j:plain
     ママコナも咲いていました。

 

f:id:xjino:20180716190126j:plain
 ノアザミ。花粉を出してます。

 

f:id:xjino:20180716190323j:plain
 オオバギボウシも花盛り。これも欧米では人気だと聞いてます。

 

f:id:xjino:20180716190353j:plain
 夏の森。人生80回の夏を,また一つ越えていくか。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野の花へ

にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ