ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

5月の積み残し

 

 5月も終わりですね。記事にするほどでもない写真がボクのふところにタプンタプンしておりますので、それを晒して月のシメにさせてください。すべてコンパクトカメラ。自己満足ですのでどうかお構いなく。

 


 つくば実験植物園には、実は月初めにも行ってます。「絶滅危惧生物展」。行かないワケには行かないでしょう。珍しいものをてんこ盛りで見せていただきました。さすが国立科学博物館。写真はこれ一つだけお見せします、ヤクシマスミレ奄美大島から南西諸島にのみ分布します。

 


 3日、茨城空港。大変な人出でした。茨城はまだまだ大丈夫。展示してあるファントムのお色直しが完了したというので。

 


 …… 戦闘機のすき間というすき間がスズメの巣になってました。人が入ってこれないことをご存じです。

 


 尾翼もフンだらけ。ああ平和っていいなあ。

 


 駅前。

 


 フィールドにてモンキアゲハ。かつては茨城に分布しない南方系の蝶でした。

 


 キツネに遭遇しました。ヒトに先に見つかってどうするんだ。

 


 弘道館公園の梅の木に着生したサヤゴケ歓喜の声を上げながら胞子を飛ばしています。初夏はコケ植物の繁殖期なんです。

 


 県立図書館びっくり。生物書の欄にUMAの本がちゃっかりと。UMAを生物学的に解釈なんて本かと思ったら、完璧にムー系の本でした。日高敏隆と並んでいるのがとってもシュール。…… この手のが図書館でどういう扱いなのか、興味が湧きました。

 


 ミゾホオズキの花。水戸にこんなものがあるとは知らなかった。

 


 ああ好きだようヘビイチゴぉぉ。

 


 大子のカザグルマも見に行ってます。人の手の届かないところで開花してました。頑張れ。

 


 我が家のハマナスが開花。秋に根元から伐って、バーナーで焼いて、と手を尽くしても復活。嬉しいほどの逞しさ。

 


 昼間、書斎を閉め切って仕事していたら、ブラインドのすき間からの西日が丸石たちに射しました。

 


 金曜豪雨、週末増水、そして30日月曜日。玉川の例の場所、まったく堀り跡がないという珍しい光景です。

 

   
 というのでこれも珍しく自分で掘ってみました。ここ一列だけ。

 

     
 小さいのが出るわ出るわ。やはりここ、いい場所には違いありません。ちなみに縞模様の美しいのをいくつかキープしたのですが、この後お会いした栃木からのご家族連れに全部差し上げてしまいました。

 


 そしてこれまで一度も拾えなかった場所に大きいのがあってびっくり。豪雨のおかげでこの季節には珍しく水が澄んでいて気持ちのいい玉川です。

 


 その水を飲みに来ていたオナガアゲハ。強い日差しと冷たい風。初夏の茨城を楽しむ者がここにも。

 


 ボクはどこに行くのだろうなんて悩みはカケラもありませんぜ。ジノ。は日々を楽しんでおります。

 

 

 

↓ 無理は申しません。何かお気に留まる写真があったならば。

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野の花へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ