ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

奥久慈の紅葉 /八溝山

 

 今年は紅葉を見に行けるかなあ。リアルタイムでご案内したいところですが,明日のことはわからない。過去のフォルダから抜き出して茨城の紅葉をご紹介します。


 茨城の紅葉は11月。標高の高い八溝山から始まります。


f:id:xjino:20191026003801j:plain
 鍋足山山頂からの八溝山。なだらかな三角錐,高さはわずか1022メートル。

 これが茨城の最高所。

 

f:id:xjino:20191026003827j:plain
 実は植林地が多いのですが,山頂近くの稜線にはブナの森。旧参道沿いも自然林が残されています。


 以下,撮影日時は2014年10月31日です。

 

f:id:xjino:20191026003939j:plain
 シラキ。トウダイグサ科

 f:id:xjino:20191026004249j:plain

f:id:xjino:20191026004258j:plain
 ハウチワカエデ。

 

f:id:xjino:20191026004525j:plain
 オオモミジ。

 

f:id:xjino:20191026004732j:plain
 ミヤマガマズミ。

 

f:id:xjino:20191026004812j:plain
 アキノキリンソウ

 

f:id:xjino:20191026005109j:plain
 コミネカエデ。

 

f:id:xjino:20191026005442j:plain
 ヤマアジサイ

 f:id:xjino:20191026005453j:plain
 チドリノキ。こう見えてカエデの仲間ですが,いくぶん紅葉が遅いようです。

 

f:id:xjino:20191026005700j:plain

f:id:xjino:20191026005844j:plain
 ウリハダカエデ。

 

f:id:xjino:20191026005916j:plain
 イタヤカエデ。 

 

f:id:xjino:20191026010125j:plain
 日輪寺の境内のヤマナシの実。

 

以下,ご案内です。 

公共交通機関 JR常陸大子駅からバス …… は本数のこともありお勧めしません。


自家用車でおいでなら茨城県側からの道が整備されてます。ルートは2つ。


① 腐沢くされざわルート
 磯神の集落を過ぎてから右に入ります。新しく整備された道で,ほとんどの区間ですれ違い可能。山頂近くに坂東三十三観音霊場第二十一番札所・日輪寺への分岐があります。立派な駐車場があって,私は必ずお参りするのですがここのアプローチは道が狭いのでお気を付けを。
 分岐より先を登っていくと公設の駐車場があります。周辺はニッコウキスゲの名所で,秋は植栽のカエデ類がきれいです。ここからさらに山頂まで車で行けます。でも紅葉を楽しむならブナ林を歩くのがよろしいかと。山頂の展望台からは那須のお山が絶景です。


② 蛇穴じゃけちルート

 歩ける人には大推奨! 蛇穴集落からの旧道を車で上ります。狭いです。だいぶ上がったところでひさしのあるベンチと駐車スペース,ここが日輪寺入り口・旧参道入口。車を置いて落葉樹林を歩き,山頂→日輪寺と回るルートです。一周4時間くらい。急なところもありますが危険はありません。八溝山のあらゆる樹種を見ることができて,春にはカタクリやらシロヤシオやら,秋にはカエデ類の紅葉。温帯樹林の美しさ,壮麗さをたっぷり堪能できるルートです。

 

 

 

↓ 関連リンク

カザグルマとニッコウキスゲ - ジノ。

 

↓ ランキングサイトです。よろしければポチッと。 

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野の花へ

にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ