ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

それをなすもの

夕映えにまにあえば/8月の 9000 アクセスに想うこと

このブログ8月1か月間の来訪者がのべ 9000 を超えました。最終的には 9400 。

書斎籠城と「私の部屋」

20 年前に家を建てたとき、とにかく家族第一に知恵を巡らせました。部屋数、台所の配置、階段の位置、収納。資金はぜんぶ私持ちで、家そのものは家人の望むままに。ただ一つ、三畳の書斎を加えるのが条件でした。贅沢な、と思われるかもしれませんが、多分に…

キャッシュレスな話をしてみようか

相変わらずのガラケー使いです。特に不自由はありません。無理にスマホを持った年寄りがレジの電子決済にあたふたしているのを憐れんで見ています。

ヒリついて、8000アクセスを待ちながら

5月、あまり冷静ではありませんでした。ヒリヒリしてた。そんなヨタ話にお付き合いください。長いので(くどいので)お時間のある時でどうぞ。

聖なる森にひとり咲く

春は心が休まりません。だって次から次へと野山の花が咲いては散るのです。家に籠ってなどいられない。ああ、仕事をしていた頃は年で一番多忙な時期で、どれだけ悔しい思いをしてきたことか。もう誰にも迷惑はかかりません、さあかつてのフィールドを巡ろう。

廃墟になっても美しい

今の日本で、千年後に残るものなんてあるんだろうか。そもそも人の世が続いているんだろうか。まあ、どうでも良いことではありますけど。

さらばゴンゾーさん/ワークホースの代替わり

リコーWG-40 通称ゴンゾー(権三)さん。実に7年間、私のパートナーを務め続けてくれました。サブカメラという位置づけですが、メインカメラのソニーα より遥かに出番が多くて、撮った枚数だけなら間違いなくメインはこちらです。

33万アクセス、そして枯野の大迷宮

三連休最終日、今一つ体調が優れません。風邪気味かも。こういう時は…… ひと汗かいてメノウ探索じゃ、わははのは。

ダイダラボウを見上げて土偶さんと写真に収まり、企画展の須恵器を味わう

大串貝塚ふれあい公園内、埋蔵文化財センター。何しに来たかと問われれば、何もないと答えます。諸般の事情で、しばしここらで時間をつぶす必要があったのです。そうだ久しくダイダラボウを見てないな、なんて。

たぶん斜めの防災幻想

私のエネループ備蓄パック。充電器、単一・単二への変換スペーサー、ついでにローソクとライター、そして単三・単四とりまぜエネループ百本。それぞれ使用の目安に製造年月を書き込みました。これを手に取ってうふふうふふとか言っているのがかなり不気味ら…

長い旅の記録

品名コクヨ セ-Y3。スケッチブックとありますが、これをそう呼ぶのはナチュラリストならモグリです。野帳もしくはフィールドノートと呼びます。すべてのフィールド屋が師匠から最初に教わる、いわばこちらの世界へのパスポートです。これを手にしてのち、…

#もっと評価されるべきⅡ

アニメ映画「アリスとテレスのまぼろし工場」見に行きました。理由は3つ。絵がキレイ、主題歌が中島みゆき、明日で上映打ち切りになる、から。

9月の嘘と検索ワード

これホントは企業秘密だよー。

殺し屋市川のシーンを編集してアニメを語る

自慢じゃないけど無職です。地位も肩書もありません。ついでに何かの足しになるような資格もありません。再就職のお話はすべてお断りしました。ああ、なんて自由だ。事故ろうがケンカしようが、よっぽどでなければ新聞に名前が出ることもありません、うふふ…

メノウを撮る。そして傲慢に謙虚を説く

先日の海亀の浜で拾った石を撮ってみました。いつもの読者の皆さまにはお馴染み…… のつもりが、少しおかしなことになりました。

海より来たりし者  【閲覧注意】

台風十号は陸には大きな爪跡を残さず、されど海を適度に泡立たせてくれたことでしょう。直後の大潮。浜に出ないわけには参りません。期待通りにメノウは拾えたのですが。

30万アクセス越えました

このブログの総閲覧数が30万を越えました。 30万という数字に意味はありません。目標であったわけでもない。ただ良い節目だなあ、と。山あり谷あり、2017年9月からきっかり6年。ブログという名の道を歩き続けた、そんな感覚です。

大暑のわけ

関東各地の炎暑が報じられる今日、帽子長袖長ズボン、手袋長靴姿の私は久慈川の堤防に立っております。気温はとっくに30℃を超え、お百姓さんですら野に出てはいません。見晴るかす河原は背丈を越える草で覆われて、ここから川面まで100メートルくらいありま…

詩人の蝶

北 杜夫 大先生の名著「どくとるマンボウ昆虫記」の一章「詩人の蝶」は、詩神ホメロスの逸話から始まります。章のテーマはパルナシウス。はい、ここからいつものうんちくが始まりますよー。蝶に全然興味のない方、逆に蝶にお詳しい方は飛ばしてくださーい。

お散歩は季節をまとってドイツ箱と粘菌。

とりあえずガチャポンと呼ばせていただきます。そうあの100円玉何枚か入れてガチャリと回すとなんか出てくるやつ。 最近水戸の駅ビルの4階にガチャポン屋さんができまして、この種のお店はイオンにもメガドンキにもあってひとつのトレンドなのでしょうけど…

水戸の古地図と水浜電車

大洗に行ってきました。用があるのはここ、町営「幕末と明治の博物館」。もとは民営の「常陽明治記念館」と言いました。

接写でごまかす

今日は在宅。こないだ初崎海岸でいただいてきたバットいっぱいの砂からシーグラスと高温石英を拾い上げて、かのプリン瓶の中身にしたいと思います。こんなことで一日をつぶせるなんて、どれだけ幸せなんだろう、わし。

ヒスイカズラの花色は

夢に出てくる色、というものがあります。 年よりじみた物言いで自分でも抵抗はあるのですが、遠い遠い昔に目に焼き付けた色です。若き日に訪れた海景、一面の青緑色。小笠原の海です。 熱風渡る亜熱帯の華やぎに満ちた陸の上と対照的な、精神世界を垣間見る…

光る風の記憶

私が写真をデジタル化したのが2001年。度重なるコンピューターの反乱笑やらクラッシュやらを乗り越えて、今も当時のフォルダが保存してあります。これまで封印状態でしたが、前の記事で古いヤンマタケの写真を探す過程で、ふた昔前の自分の視線を見返すこと…

ジャングルブーツに穴あいた

沢を飛び越えるのに濡れた砂を踏みました。すると厚い登山用靴下を透して浸水警報です。はてこの程度のぬかるみ、ジャングルブーツならどうということはないはず。

メノウ鉱山探索/そこは気に満ちて

先日、呼ばれるように降り立った沢で見つけたメノウ(玉髄)のかけら、その集積地。土に埋もれたその様子から近くにメノウ鉱山があったと考えました。今日の目標は3つ。 ① 鉱脈を見つける! ② 晶洞を含むかけらを見つける! ③ ナイフにできそうなかけらを見…

小サキ者ヨ

ちっちゃいものが好き―! …… 失礼しました。ジノ。でございます。毎度のお写真で皆さまのご機嫌を窺おうかと存じます。

AIに仕事を奪われる

結論、AIに奪われない仕事とは。

名を知りかたちを知る

これはなんだろう。そこからすべては始まる。

星空

自己満足の星野写真を晒します たぶんスマートフォンで見ると、どの写真も真っ黒です 今回の写真は縮小を抑えめにしています クリック・拡大してご覧ください