拙文「保和苑ご案内」へのアクセスがハネあがりました。
あじさいまつりが始まったので。土・日の夜はライトアップされるそうで、危ないと思っていたらやはり家人が行きたいと言い出しました。混雑と喧噪が大嫌いな私ですが、家人の希望にはいつも二つ返事です。それが務めだし、これまでも記事のネタになってるし。
徒歩で日没前に到着。
夕暮れる園内を巡るうちに闇が下りてきます。と同時にみるみる人が増えてきました。小さな公園ですし、あじさいの名所なんて日本に何百か所もあるでしょうが、市民には名の通った旧跡でもあるので。
ピント位置間違えた。せめて2番目か、できれば奥の縦に繋がった花に合わせるべきでした。人はいるし蒸し暑いし、写真の出来には期待しないでのんびり行きましょう。以下なんとかお見せできる程度のものを並べます。
どこかに「物語」を見つけようと必死のワタシ。シャッターは心とリンクします。今日はこの程度。
蒸れて暑く人波にも揉まれ、やっぱり疲れました。帰宅後は日課のあれこれをこなす元気もなく風呂に入って寝てしまいました。まあ賑やか好きの家人は喜んだし、こういう日もあっていいでしょう。
↓ 拙文。
↓ ランキングサイトです。よろしければご助力を。