ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

絶景鶏足山

 

        f:id:xjino:20220103144717j:plain


 正月2日,本年も残すところあと364日というところでまた山案内を頼まれました。年末に奥久慈男体山に行ったばかりだというのに,今度は鶏足山から富士を見たいというのです。ううむ,新年そうそうハードルが高い。


 三が日中は早起きしたくないのでゆっくり,水戸の自宅を8時過ぎに出ました。9時前に登山口駐車場着。ふつうの休日ならとっくに停め場所が無くなる刻限ですがそこは正月,何とか駐車できました。さて行くか。

 

f:id:xjino:20220103144801j:plain
 雪のない茨城の冬,のんびり登って行きます。

 

f:id:xjino:20220103144814j:plain
 今年も例大祭は無しとのこと。

 

f:id:xjino:20220103144830j:plain
 そして富士ビューポイント着。

 

f:id:xjino:20220103144846j:plain
 ううむ残念,山頂部は雲の中。いえいえ,百七十キロのかなたです。見えただけでラッキーなのです。南側はこのようにまだ雲がありますが視界は良好,見晴らし台からの北側の眺望に期待です。

 


 ……………

 

 

f:id:xjino:20220103144912j:plain
 うわああああ。

 

f:id:xjino:20220103144935j:plain
 北関東の大パノラマが広がりました。今まで見た中で,これが最高の鶏足山。最高にラッキーなお正月です。

 


 今日は超ズームカメラ「奈保子ちゃん」持参です。撮りまくります。それぞれの山の説明は,以前の記事のリンクを最後に置きましたのでそちらをご参考にしてください。

 


 東から北回りに

 

f:id:xjino:20220103145015j:plain
 ケーズデンキスタジアム,その向こうに大洗原子力研究所そして太平洋。

 

f:id:xjino:20220103145049j:plain
 水戸市街と,年末に歩いた海門橋。

 

f:id:xjino:20220103145127j:plain
 ボクんちこのフレーム内です。

 

f:id:xjino:20220103145140j:plain
 水戸西部の丘陵地帯に立っている地デジアンテナ。

 

f:id:xjino:20220103145154j:plain
 すぐそばに弘法大師伝説の山・八瓶山。遠くは高鈴山。

 

f:id:xjino:20220103145207j:plain
 那須岳

 

f:id:xjino:20220103145223j:plain
 たぶん栃木・福島県境の荒海山。

 

f:id:xjino:20220103145239j:plain
 高原山。

 

f:id:xjino:20220103145259j:plain
 そして日光連山。ああこれだけでおなか一杯になれます。

 

f:id:xjino:20220103145317j:plain
 女峰山。

 

f:id:xjino:20220103145330j:plain
 大真名子山

 

f:id:xjino:20220103145343j:plain
 温泉ヶ岳。

 

f:id:xjino:20220103145356j:plain
 男体山

 

f:id:xjino:20220103145444j:plain
 奥白根山

 

f:id:xjino:20220103145459j:plain
 白くとがる 錫ヶ岳と白い頭だけ見える笠ヶ岳

 

f:id:xjino:20220103145521j:plain
 宇都宮の街のバックに足尾の山。鉱毒で木が枯れているので雪の山肌がむき出し。

 

f:id:xjino:20220103145533j:plain
 黒いピラミッド・皇海山

 

f:id:xjino:20220103145552j:plain
 好きな山姿なんです。

 

f:id:xjino:20220103145606j:plain
 袈裟丸山。

 

f:id:xjino:20220103145618j:plain
 日光を離れ,赤城山全景。かつてここに標高1500メートルの大火山がありました。

 

f:id:xjino:20220103145635j:plain
 その現在の最高峰黒檜山。

 

f:id:xjino:20220103145646j:plain
 アンテナの立つ地蔵岳

 

f:id:xjino:20220103145717j:plain
 よくわからないけどこれ,榛名山なのかなあ。

 

f:id:xjino:20220103145737j:plain
 浅間山

 

f:id:xjino:20220103145750j:plain
 めったに姿を見せない雪の女神。本当に今日は運がいい。

 

f:id:xjino:20220103145806j:plain
 今回初めて見ました。これ妙義山では。

 

f:id:xjino:20220103145820j:plain
 そして八ヶ岳。もうそこは長野・山梨の県境です。

 

f:id:xjino:20220103145835j:plain
 秩父山地の肩まで見えて,大パノラマはおしまいです。白く見えるのはかの武甲山なのでしょうか。


 北関東の絶景をたっぷり一時間は堪能しました。なぜか季節風が避けて通るので厳冬期でも寒くない鶏足山ですが,陽射しから気温が上がってきてモヤが出始めました。もう一度富士山を見たいので中腹のポイントまで下山します。

 

f:id:xjino:20220103145908j:plain
 モヤの中ですが雲は切れ,なんとか富士の全景が見えてました。もう言うことはありません。

 

f:id:xjino:20220103145931p:plain
 今回見えた山の範囲。うわあすごい,関東どころか甲信まで制覇した気分です。
(見づらい場合は図上クリックで図だけ開いてご覧頂けます。ベースの地図は「白地図専門店」様のフリー素材を使わせていただきました。)


 出不精の私には,こうしてどこかに誘ってくれる人が必要なのかもしれない。新年から奇跡的に良いものが見られました。節目の年に幸先がいい。あと3ヶ月で働きづめの日々が終わって,自分の時間が始まります。

 

 

 

↓ それぞれの山についてはこの記事を。

鶏足山にて - ジノ。

 

↓ 新年早々ですがよろしければポチを。

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野の花へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへ

 

※ 訂正を一つお願いします。妙義山とご紹介した山、山容から荒船山だと思われます。

 クレヨンしんちゃんの作者さんが亡くなった山です。