ジノ。

愛と青空の日々,ときどき【虫】

2021-01-01から1年間の記事一覧

今日の御岩神社で花を撮りながら想うこと

台風の影響で今日は雨だと,ことによると大雨だと各局の予報士がかまびすしい。私はというと夕刻に仕事がらみの集まりがあるので遠出はできない。なかなか不自由な休日です。 こういう時は御岩神社の神さまにお参りしましょう。もちろんカメラ機材一切を担い…

ホタルブクロとヒメフウロ

クワガタがいない。 羽化はしているはずなのに見つからない。原因はたぶんこの水戸の低温。気温が上がらないので樹液も出ない。樹液の出てる木がなければ探しようがありません。それでも県北はどうかなと高萩まで足を延ばしてみました。結局は空振りでしたけ…

いまさらJCO/山あり谷あり15万アクセス

今週,このブログのアクセス数がぽんぽんっと跳ね上がり,何事かと「はてなブログ」のアクセス解析を見てまたびっくり。 アクセスの半分を占めるGoogle の,その6割超があのJCO事故の記事。そうですあの因縁の。わからない方は下にリンクを張っておきま…

プロトレック交代/つくも神になるその日まで

プロトレックが壊れた。壊れたのは電子コンパス。北北東としか表示しません。もうその一点でアウトドアウォッチとして意味を成しません。どうせ修理に出してももう一個買えるくらいの請求をされるか部品がありませんと言われるか。

花園に山気の補給に行きムモンアカシジミの幼虫を見る

山気の補給に,北茨城の花園に行ってきました。ムモンアカシジミの幼虫が見られた以外はアヤメの写真くらいですが,とにかく復調することができました。

ココリコ食堂

水戸歩き紀行,ようやく終盤です。もう10キロくらい歩いてますが,まだ帰路には就きません。今日はそういう日なのだ。 この食堂で昼食,というのがここまで歩いてきた目的でした。図書館を折り返した時点でそう決めておりました。ココリコ食堂です。

男子たるものミニカー屋を覗かんでどうする

備前町をあとにして,泉町の表通りに戻りました。そこでまた発見が。 ミニカーショップ! リトルレガードだって。 泉町2丁目の,ちょうど地下駐車場への降り口の陰になっていて,車で過ぎ行くときには気づかなかった。いったいいつから。

鋼鉄の柔らかな生命,正野豪勇の立体造形

正野豪勇展「立体造形」。同じ水戸市街にある「常陽史料館」で開催中とのこと。なんとなく見たことのある作風。鉄の造形をするひとだと。これは見たい。 予定が狂ったのも好都合。二本の足は自由自在。江戸時代の人になった気分です。どこに行くにもてくてく…

それすらもおそらくは平穏の日々

13日ぶりの休日の朝。先週土曜日からの一週間,特別な仕事で緊張した日々で,毎朝4時台に起きてました。どうやら精神的にも解放されたようです。さて久しぶりの約束のない一日,今日は何をしよう。

ホタルの光 撮影データ

蛍光ネタが続いたので,ホタルの光を撮りに行きました。ちなみにホタルの光は「発光」であって蛍光ではありません。 昨年も6月にホタルの記事を書きました。写真はうまくいきませんでした。今年はカメラもレンズも一新したので,撮影データを確立しようと思…

UV光ですべてをあばき出す

タイトル 嘘 ですごめんなさい。なんかかっこいい文句を思いついたもので。 海岸で拾ったものに紫外線ライトを当てたというだけの記事です。期待しないで。

なぜ私は平磯海岸にいるんだっけ

茨城県ひたちなか市の平磯海岸。中生代白亜紀の地層が傾いた露頭が延々と続きます。この岩の隙間がカニとかの海岸生物の格好の住処で,磯遊びに最適の場所です。今でも海岸生物の観察や採取には必ず訪れる貴重なフィールドです。ご家族連れにも大人気。

貝の蛍光/サンショウガイが鮮やかなわけ

以前にUVライトでメノウを光らせた記事を書きましたが,先日ふと思い立ってまた引っ張り出してきました。初崎海岸の高温石英やシーグラス,あれって光るのかな,と。

一乗院骨董市で見たもの

以前の「ぽんこ。」さまのコメントで,フリマで玉川メノウをお買いになったとありました。そうか,フリマか。あの玉川で見たおっさんたち,どうもメルカリって顔じゃないと思っていたらそうか,そういう販売ルートもあったんだ。これは確認せねば。私が知っ…

立夏次候蚯蚓出

りっか じこう みみずいずる。 せっかく撮った花姿がお蔵入りしそうなので,ざーっと並べてみました。理屈抜き,見るだけ見てください。

森に生き田園に死す/ソローとギッシング

ふと読み返した本を二つ。思い付きです。真面目な書評は他の方のブログをどうぞ。

小さな王国,夏のはじまり

わが方丈の庭。ささやかな生命の楽園,光の王国。多くの生き物が世代を重ねます。

常陸大宮,陰陽神社が冗談にならなかった件

毎度おなじみ私のフィールドが点在する常陸大宮市。一度行かなくちゃと思っていたのが陰陽山森林公園という場所です。以前ここで自然観察会があって参加したかったのですが所用で果たせず,どんな場所か気になっていたのです。さあ登るぞ。

海岸の宝石とやらの接写です / そろそろ仕舞を考えよう

初崎海岸。ずいぶん通いましたが,そろそろ潮時,というより飽きたかな。最後に砂を頂いたのは1月30日でした。その砂からちまちまと高温石英やシーグラスをピンセットでつまみ上げます。最後のは貧乏人根性丸出しで大量に持ち帰ったので,処理が終わったの…

キクスイカミキリあらわる 【虫です】

母が丹精している菊の,新芽がしおれています。それも1本2本ではなく,一か所に植えてある菊の芽がすべて。これはおかしい。 見ると,茎が鋭利に切断されてます。昆虫に詳しい方ならピンとくる ものがありませんか。ヤツだ。ヤツが現れた,ついにこの国に…

月居山に登ってきました

予定を入れない5連休,約束しない貴重な休日。 …… のはずでしたが,きょう3日は付き合いで奥久慈の月居山に登ることになりました。すいません山姿の写真があるはずでしたが見つかりません。 月居山は袋田の滝の片側にそびえる標高404メートルの山です。南…

嵐を喜ぶなんて,子供じゃないんだから

ゴールデンウィーク,なんの予定も入れてません。とにかくのんびりしようと。たぶんコロナがなくてもそうしていたと思います。 5連休の初日,土曜日は録りためたビデオを見て,今日日曜日は雷雨だというのでむしろ外出したくなる。こんな気まぐれが楽しいの…

仕事サボって水戸市植物公園花まみれ

市内,水戸植物公園。30年前の開園時,私の身内も準備に関わっておりました。大温室はそれなりに名のある方の設計だったのですが,年月のうちに植物が繁茂して荒れ放題の風情となっていたのがこのたび大改装のリニューアル。昨日から公開が始まりました。行…

薹が立つ

【 薹が立つ 】 とうがたつ ・ フキノトウなどで,花茎が育って硬くなり食用に適さなくなること 庭のハクサイが花を付けました。いわゆる「薹が立った」という状態です。 アブラナ科独特の十字花で,というかアブラナそっくりで,切り花にして玄関に活けてあ…

みはらしの丘

ネモフィラの季節のひたち海浜公園に,わし,今いる。ちょっと信じられません。もうここまでで車を停めてから2キロ以上歩いてます。そうか歩くことを厭わなければ何とかなるんだ。遠くに人とネモフィラで埋まった「みはらしの丘」が見えてきました。

めまいと波音とざくろ石

年度が改まって張り切りすぎて,請われるままに仕事を引き受けていたらめまいが出てしまいました。役職を降りて以来久しぶりのメニエール病です。原因はもうひたすらストレス。いかん休まねば。めまいの中で書いた前の記事二つは,一つは文章を二度重複させ…

花二題

四月のある日,二つの花を愛でました。

つながる ~ 玉川メノウとざくろ石

生まれ育った地元で暮らし,仕事を続けていると,新しくできた知り合いが旧知の人の係累であったり,昔の同級生が仕事相手として現れたりと,いろいろ冷や汗をかくことがあります。世の中つながっているというか,まあ,悪いことはできないなあと。

今日の御岩神社

御岩神社に詣でてきました。本当はもっと足繁く通いたいところですが,間が開くおかげでここの気脈というか季節の移ろいがよくわかります。

モクレンの花言葉

一盃山稲荷神社というのがあって,通りかかったらヤマザクラが散り際です。思わず車を停めてしまった。 ヤマザクラに目を留めたわけなのですが,いざそばで見ると小さなモクレンが花を付けてます。